39プロジェクトの目標

目指すべき目標は「ありがとうが広がる社会」ができあがること!

目標=夢です。

その夢への広がり方は、誰でも、面白く、楽しく、そして幸せに。

39プロジェクトは日々の「ありがとう」を意識するのではなく、
楽しんでやっていると、自然に身につくようになることをイメージしています。

家庭、学校、仲間、会社、NPO・・・すべてひとが集まっています。

その集まりの中で、「ありがとうが広がる社会」をイメージして
やってみたいと思うことがどんどん実現していく

すると・・・

  • 日本全国の地方、町内で地域のみなさんが〇〇町39プロジェクトが発足する
  • 学生が集まって、学生39プロジェクトを作る
  • 女子が集まって、女子39プロジェクトが生まれる
  • どこかの小学校で39プロジェクトのイベントが行われる
  • 3月9日にはアーティストが集まり「ありがとう」のコンサートが行われる
  • 農家の人が集まって、「畑にありがとう」プロジェクトが行われる
  • 「ありがとう」を伝え、そして広がる体制は、参加する仲間と共に作り上げる

そして、全国から多くのプロジェクトチームが集まり親睦を深めたり、活動を発表したり、
また将来に向かっての目標を決める場を作っていければと思っています。

39projectの当面の目標ですが、

プロジェクトの仲間たち(会員) 3900人
チーム数 39チーム
ツイッターでフォローされてる数 39000人

素晴らしい仲間と共に、「ありがとうが広がる社会」を作り上げたいと思っております。