主な活動と運営方針

【1】39プロジェクト実行委員会

39プロジェクト実行委員会の役割は、本活動をより多くの人に知っていただき
世に広めていくための事務局・本部機能として、 参画してくださる皆さまや関係者にとって、
より活動しやすい環境づくりや機会提供を行っていきます。

  • 39プロジェクトへの参加者に対しての先導・サポート全般
  • 「ありがとう」の大切さを伝えるためのセミナーやイベントなどの企画、運営
  • 「感謝」を伝えるきっかけとなる情報発信やツール開発
  • 活動を継続運営する為の活動資金(公式グッズ、ロゴ使用権販売管理など)
  • 広報活動、WEBサイト運営、その他関連するもの

39プロジェクト実行委員会

【2】39プロジェクト運営方針

39プロジェクトは、39プロジェクト実行委員会並びにその関係者及び特定企業、団体、個人等の
営利に繋がる行為を目的としません。 また特定の宗教や思想を持つ活動は致しません。

39プロジェクト運営は、公式グッズの販売やサービス提供による収益並びにご賛同いただける
企業、 団体、個人等からの協賛金、寄付、物品・サービスの無償提供、場の無償提供等を
運営費用に充当するものとし、 特定先への寄付行為や関係者への分配などは一切行いません。

【3】具体的な活動、参加の方法もいろいろです!

主旨にご賛同いただける方なら、 社会人、学生、奥様、個人、法人、またひとり、
ご友人、お仲間、問わずどなたでご参加いただけます。

そして参加の方法も、色々あります。

  • 自分らしい感謝の行動をすること
  • 自分のまわりの人にも39プロジェクト参加を呼びかけること
  • 公式グッズ(現在ポストカード、便箋、シールのみ)を使ってたくさんの人に知ってもらうこと
  • 39プロジェクトの活動に関する新たな提案をすること

など

支援や協力いただける方 協賛金、寄付金、物品・サービスの無償提供、場の無償提供、
無償広告枠、各種出版物掲載、メディア枠、後援等 39プロジェクト公式グッズの購入(DM、ノベルティ活用)
39プロジェクト公式グッズの店頭販売(仕入)、インターネットでの販売 認定グッズ、認定サービス登録によるロゴ使用権購入、売上の一部協賛 CSR活動での採用 企業内教育研修、セミナー、イベントの開催の依頼 その他、ご協力、ご支援いただけるご提案など

※39プロジェクトの収益は、運営費に優先充当し、剰余金は活動促進に関わる必要な費目に活用し、
寄付行為や関係者への分配は行いません。